ショートステイ空き状況はこちら
アクセス・お問い合わせ
日経新聞Insaide Out
~いまを解き明かす~
2024.1.29掲載記事
ICTの活用について
尊厳を守るケアの紹介
カスタマーハラスメント対策について
採用情報
慈恵園のこと
施設のご案内
自立支援介護
まちづくり事業
スタッフブログ Part2
資格取得
じけいえんシアター
研究と研修
広報活動
職員のページ
北海道 働きやすい介護の職場
外国人特定技能介護人材
ショートステイ利用状況
スタッフブログ Part2
ホーム
研究・研修
全国老施協北海道ブロック研究大会①
2023.07.26
研究・研修
7月26-27日で開催される全国老施協北海道ブロック研究大会、 7月27-28日で開催のホームヘルプサービス研究発表会に...
続きを読む
炊き出し訓練おこないました
2023.07.10
栄養係
研究・研修
災害時を想定して、外に炊き出しステーションを設置し、訓練を行いました。 災害時にもおいしいごはんが作れるように、栄養係だ...
続きを読む
日本語能力試験に向けて研修しました!
2023.06.25
ミャンマーからようこそ
研究・研修
特定技能介護人材の3名が、7月に行われる日本語能力試験を受験します。 レベルはN1からN5まであり、数字が小さいほどレベ...
続きを読む
光洋マイスター認定 いただきました!
2023.04.28
特別養護老人ホーム
研究・研修
この度、研修を経て介護係白井リーダーが 「光洋マイスター認定」をいただきました✨😁 光洋マイスター制度とは… 「排泄に特...
続きを読む
吉岡経営センター 経営研修
2023.04.27
研究・研修
慈恵園の経営についての会議「運営実績会議」に出席しているメンバーを対象に 吉岡経営センターの昔農様を講師に経営研修を行っ...
続きを読む
ミャンマーからようこそ~特定技能介護人材~
2023.04.27
ミャンマーからようこそ
外国人特定技能介護人材
研究・研修
現在、徒歩で通勤している3人ですが、自転車で通えるように研修をしています。 講師は小野部長です。 慈恵園の敷地内で練習・...
続きを読む
人材育成研修
2023.04.27
人材育成研修
研究・研修
公立諏訪東京理科大学 共通・マネジメント教育センター 田原慎介先生を講師に人材育成研修を行っています。 田原先生、普段...
続きを読む
新人研修
2023.03.22
研究・研修
新人研修とは入社1~2年目の職員が参加し、毎月1回行われます。 毎月課題を設定し、1か月間その課題について取り組み、次月...
続きを読む
令和4年度 職員研修発表会 開催しました
2023.03.20
特別養護老人ホーム
研究・研修
複合型在宅サービス
毎年年度末に1年間の総まとめの発表の場として開催している「職員研修発表会」 コロナ前までは地域の方にも慈恵園の取り組みを...
続きを読む
令和4年度 サポーター研修開催
2023.02.13
えがお塾
研究・研修
脳の健康教室「えがお塾」や、長期入居のお客様の学習療法「えがお教室」で 学習サポーターをしてくださっているみなさまを対象...
続きを読む
«
1
…
4
5
»
採用情報