学習療法実践士研修
2名の職員を対象に「学習療法実践士研修」を行っています。
学習療法は、学習療法センターと脳科学者の川島隆太教授が研究をして作り上げた、読み書き計算コミュニケーションを用いて、認知症予防維持改善に効果のある非薬物療法です。
学習療法は、ただ教材をこなせば効果があるわけではなく、正しい手順で支援することで効果が得られます。そのため、実践士になるためには必ずこの実践者研修を受ける必要があります。
座学で慈恵園でなぜ学習療法をはじめたのか、実際のお客様の変化、手順などをお伝えして、実際に2対1支援を行います。まずはマスターが支援者になって、ポイントも交えながら流れをお伝えします。

さあ実践!


ふたりとも落ち着いていてとっても安心感があります(^^)/
研修後に早速支援をしています。手順もばっちりです!



-
前の記事
特定技能介護人材 交流会&自転車研修を行いました!
-
次の記事
テイクアウトのご案内(^^)