1月 介護技術研修
1月20日(月)介護技術研修がありました。今月も大堀先生が来園され、研修中にアドバイスをして下さってます。
①数か月ぶりのH様
最近は、眠気強く意思の疎通が難しくなってきてますとのこでしたが、訪室してみると、言葉は返して下さらずも、身体で表現して下さいました。


身体に硬さがあるため、寝返り運動を行ってます。

職員の身体で支えることにより、安心して頂き、又、ご自分の状態把握をして頂いてます。

介助での移動を行ってますが、しっかりと足に力を入れて下さってます。
②E様は12月16日に入居されました。


歩き方に特徴が・・・。普段は、歩行器を使用しての、移動。在宅時は、4点杖を使用しての歩行ということで、杖と歩行器の併用又は、たまに杖を使用してみてはとのアドバイスを頂きました。
③K様は11月1日に入居されました。


大堀先生と会話しながら歩かれております。
園に入居されてからは、歩行器と杖を併用されております。
1日2回散歩をされ、在宅時の歩行距離を維持され、筋力の低下を予防されています。
以上で今月の研修は、報告は終了です。
来月は2月17日開催を予定しております。
-
前の記事
6年度 もみ塾委員会開催
-
次の記事
令和6年度🌸新春喫茶🌸開催しました(^^)/